【アイマイナス】海洋深層水と野生植物ミネラルの力で天使の輪を!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

50代ともなると髪のツヤが失われ、パサつきやごわつき、そして白髪などの悩みに直面する人も多いのではないでしょうか?

そんな年齢に伴う髪の悩みに応えるのが、イオントリートメント【アイマイナス】です。
この製品は、水深800メートルから汲み上げた70種類のミネラルと、還元力に優れた野生植物ミネラル24種類が配合されており、まるで魔法のように髪にツヤをもたらすんですって。

ということで、日頃より白髪や髪のパサつきに悩む私もさっそく試してみました。
この記事では、【アイマイナス】の使用感や効果について、実際の体験に基づいてお伝えしますね。


イオントリートメント【アイマイナス】とは!?

イオントリートメント【アイマイナス】とは、深海800mの海洋深層水と海と山野に自生する野生植物ミネラルから作られたお水です。

ここではアイマイナスに含まれる成分と、その効果のヒミツについてお伝えしますね。

深海からの恵みとイオン化技術で髪と肌の健康をサポート!

アイマイナスは、深海800mからくみあげた海洋深層水を使用しており、これにより豊富なミネラルが髪や肌に行き渡ります。
特に乾燥によるダメージを受けやすい50代女性にとって、深層水のミネラルは水分バランスを整える強い味方ですね。

特殊な製法でイオン化されることで髪や肌内部への浸透力が高まり、本来持っていた水分量へ整えることができます。

そして水分量が整うことで、健康なツヤ髪が維持できるようになります。
その結果、乾燥が原因で起こっていた髪のうねりや広がり、クセ毛といった悩みをも軽減しますよ。

野生植物ミネラルで自然の力を髪へ

自然界から採取された野生植物のミネラルは、還元力の高さが特徴で髪に必要な栄養素をしっかりと補給します
特に乾燥による髪のパサつきや傷みをケアし、しっとりとしたまとまりとツヤを与えます。

アイマイナスには24種類もの野生植物ミネラルが含まれています。
主なものは下記の通り

引用:ナカショウ公式サイト

これらの野生植物と海洋深層水が主原料で、天然素材のみで作られています。
継続して使うことで髪の健康を底上げし、髪質が改善されるのを実感できるでしょう。

天然由来成分で安心の使用感

アイマイナスは化学物質を一切使用せず、天然由来成分100%で作られています
使われている原料は髪や頭皮に優しい成分ばかりなので、続けて使用しても安心ですね。

このトリートメントはパラベンフリー、シリコンフリー、無香料なので敏感肌の方でも安心してご使用いただけます。
このような無添加のアプローチは大きな魅力となっており、多くのユーザーから高評価を受けています。

天然素材や無添加の魅力は、年齢を重ねても安心して使い続けられることですよね。
自然の力を活かしたこのトリートメントは、日々のヘアケアに安心感をもたらします。

【アイマイナス】で簡単ケア!でツヤ髪を手に入れよう!

アイマイナスの使用方法は非常にシンプルで、毎日の生活に簡単に取り入れることができます

このトリートメントを正しく使用することで、より一層の効果を引き出し髪に美しいツヤを与えることができるでしょう。
以下のステップを参考にして、理想のツヤ髪を手に入れましょう。

基本的な使い方で簡単ケア

お風呂上り、アイマイナスを髪全体にまんべんなくスプレーします。
そしてスプレー後はコームで髪をとかし、アイマイナスを髪に浸透させます。

ここで少し時間を置くのがポイント!
5分ほど放置することで、成分が髪の内部までシッカリ浸透しますよ。

実は私、最初使い始めたころはスプレーしたら直ぐにドライヤーで乾かしていたんですね。
それでも悪くはなかったんですが、公式サイトの「少し待つことで髪にシッカリ浸透」という記載を見て少し時間を置くようにしたんです。

それにより、乾かした後のサラサラ感が増したように思いますよ。

引用:ナカショウ公式サイト

今では、お風呂上りに体や髪をタオルドライしたら、まずアイマイナスをシュシュっとしてから服を着ています。
髪だけではなく顔にも……。

お風呂上りは皮脂が少なくなっていて、そのまま放置していると水分が蒸発してしまいます。
アイマイナスをシュシュっとすることで、髪や肌を乾燥から守ることができますよ。

効果をさらに引き出すためのポイント

アイマイナスは髪が濡れていても乾いていても使えます。
ちょっと乾燥が気になるときや、ブラッシング前にシュシュっと簡単にできて便利ですね。

我が家ではスグに使えるように、いつも洗面台の近くにスタンバイしています。

とはいえ、一番効果を感じるのはお風呂上りの濡れた髪を乾かすときなんです。
アイマイナスを髪全体にふりかけてシッカリ浸透させてから乾かすと天使の輪が……

シッカリ浸透させるには、たっぷり使うのがポイント!
上記にあるようにセミロングなら25プッシュです。

アイマイナスのスプレーボトルは持ちやすく軽い力でプッシュできるので、25プッシュも簡単です。

最後に乾いた髪に軽くスプレーすると、より効果的ですよ。

実は、私は元々クセ毛で、それも年とともにひどくなっていたんです。
しかし、アイマイナスを使うようになって、天使の輪がうっすらですが見られるようになりました。

また、ヘアアイロンやコテを使う前にスプレーすることで、髪を熱ダメージから守ることができます。

加えてアイマイナスは日焼け後のケアとしても最適で
日差しが強い季節はお肌の日焼けが気になりますが、髪も日焼けしてしまいます。

帽子や日傘などのUV対策に加えて、外から帰ったらアイマイナスで水分補給しましょう。
アイマイナスは髪だけでなく、お肌にもお使いいただけるウォーターミストタイプです。

これ一本でケアが終了できるのでホント便利です。
夏のUVケアに加えて、秋冬には乾燥ケアにも大活躍でしょう。

私の場合、冬場は静電気でアホ毛がひどくなるんですが、【アイマイナス】を使うことで軽減できるのではと期待しています。

【アイマイナス】を使いこなそう!

アイマイナスは髪やお肌にシュシュっとするだけで乾燥から防ぎ、ウルツヤ髪ウルツヤ肌に導いてくれる便利な商品です。

使用方法の簡便さが魅力で、私もそこが一番気に入っている点なんです。
とはいえ、アイマイナスの使用方法は他にもあるんですよ。

ちょっと手を加えることで、より効果的に使えるんですね。
使い方はこちら

  • 導入化粧水として
  • いつものシャンプーをワンランク上に
  • コットンパックでお肌のうるおい補給
  • ワンちゃんの被毛もウルツヤに

まず化粧水をつける前の導入剤として使えます
アイマイナスを先につけることで浸透力が高まり、きめの整った肌に導くんですって。

確かにきめが整っているのか、アイマイナスを使う方が化粧ノリが良くなりました。
なので、私は継続して導入剤として使っています。

次に、いつものシャンプーに1対1でアイマイナスを混ぜて使うという方法です。
こうすることで泡立ちが良くなり、有効成分の浸透も良くなるそうですよ。

一回試してみたんですが、確かに泡立ちが良かったです。
混ぜるのが面倒なので一回しか試していませんが、継続することで効果が現れるのかもしれません。

後はコットンパック。
コットンにアイマイナスを含ませて顔に乗せて10分程度パックするんですが、これは良いですよ
私はガーデニングが趣味なんで、日に当たる機会が多いんですが、このコットンパックで肌が生き返るような感じがします。

アイマイナスは無香でサラサラの液体です。


コットンに含ませて肌に置くと少しヒンヤリとして気持ちよく、肌に加えて気持ちもリフレッシュしますよ。
冬の乾燥対策にもコットンパックは活用できそうですね。

最後に、なんとワンちゃんにも使えるそうです。
天然成分のみなので、自分にも大事な家族にも安心して使えるって嬉しいですよね。

まとめ

今回は、イオントリートメント【アイマイナス】についてお伝えしました。

それでは、まとめです。

アイマイナスとは
  • 海洋深層水と野生植物ミネラルが主原料の安心して使用できるトリートメントである
  • 海洋深層水はイオン化されることで髪や肌内部への浸透力が高まり、本来持っていた水分量へ整えることができる
  • 自然界から採取された野生植物のミネラルは還元力の高さが特徴で栄養素をしっかりと補給する
  • パラベンフリー、シリコンフリー、無香料である
  • 髪のみならず肌にも使えウルツヤ髪ウルツヤ肌に導く

髪のパサつきやゴワつき、そして白髪といった悩みは、年齢を重ねるにつれて多くの方が直面する問題です。
しかし、アイマイナスを使うことで、これらの悩みに別れを告げることができるかもしれません。

アイマイナスは髪にツヤと潤いを与え、まるでサロン帰りのような美しい仕上がりを自宅で実現することができます

特に50代の方で髪のツヤが失われたと感じている方にとって、この製品はまさに救世主です。
天然由来成分100%で髪に優しく、手軽に使えるのも魅力的なポイントです。

年齢を感じさせない若々しく健康的な髪を手に入れれば、自信もさらに高まることでしょう。
ぜひ、この画期的なトリートメントを試し、乾燥知らずのツヤ髪を取り戻してくださいね。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です